結婚指輪の予算でおすすめは20万
結婚指輪にかける予算としては、20万円は確保しておきましょう。20万あれば、選択肢は広がり、理想とする結婚指輪も手に入ります。
では20万の予算で購入できる結婚指輪には、どういったものがあるのでしょうか。調査してみました。
pt950の結婚指輪
国内ブランドならpt950の結婚指輪の入手は可能です。デザインに深くこだわらないというのであれば。pt950はプラチナの一種です。ptはプラチナを指し、950はプラチナの含有量を示しています。つまり「pt950」は「プラチナの含有量95%」です。pt950は、海外の高級ブランドでも使われている素材になります。大切に扱えば、孫の代まで使えるほどの逸品です。
ただしデザインに凝った指輪となると、さすがに20万は超えます。選べるのはシンプルなデザインの指輪のみです。
pt900の結婚指輪
デザインに対して強いこだわりがあるのなら、pt900でできた結婚指輪がおすすめです。pt950の結婚指輪と比べると、安めに設定されています。デザインやブランドによって価格差はまちまちですが、1/5ぐらいの値段と捉えて問題はないでしょう。
pt900は、プラチナの含有量90%の素材になります。pt950と比べるとプラチナ本来の輝きは劣るものの、素人目では判別つきません。また他の素材が多めに混ざっていることもあり、頑丈に出来ています。実用性が高く、シーンを選ばず使えるでしょう。
ダイヤモンド入りの結婚指輪
予算20万確保できているのであれば、ダイヤモンドが入っている結婚指輪も入手可能です。ただし20万の範囲で対応できるのは、小粒大のダイヤモンド。大粒のダイヤモンドが使われている指輪となると、桁が足りません。
ただ日常的に使うことを考慮すれば、小粒代のダイヤモンドで十分でしょう。大粒のダイヤモンドになると日常生活に支障が出て、つけたくてもつけられなくなります。
物価高の時代でもなんとかなる!
物価高の上昇は、結婚指輪にも影響が出ています。かつては20万でお釣りが来るタイプの指輪でも、現代では20万円超える値段に。何とも世知辛い世の中です。
しかし世の中は広い物。根気よく探せば、物価高の時代でも20万円圏内で購入できる結婚指輪はあります。