結婚指輪で後悔する理由は?後悔しないための方法

結婚指輪に正解は無いから難しい

結婚指輪は、一生に一度の買い物。人生で最も大きい買い物でもあります。だからこそ「絶対に後悔したくない」という気持ちも、大きくなるというもの。今まさに、ネットやパンフレットを取り寄せ慎重になっているかと思われます。
ただどんなに慎重に選んだとしても、正解に辿り着くのは難しいこと。そもそも結婚指輪選びに対し、絶対的な正解は存在していないのです。

後悔する理由は?心理学者の見解

心理学者によると、人が後悔する理由は「比較」にあるそうです。例えばローズゴールドとホワイトゴールドの結婚指輪が、目の前にあったとしましょう。2人は何度も話し合いを重ねた結果、ホワイトゴールドの結婚指輪を選んだとします。購入当時は幸せに満ち溢れて大満足。しかし結婚後しばらく経ち、ふと感じるのです。「結婚指輪を選ぶとき、ローズゴールドにすれば良かった」と。
「ローズゴールドを選べばよかった」と後悔してしまった理由こそ、比較になります。結婚指輪だけではなく、人は何かしらと比較しがちです。比較そのものは悪いことではありません。ただネガティブな要素が目に入るため、心に大きな負担がのしかかったと思われます。

ポジティブな部分に注目する

後悔の念を払うには、ポジティブな面にも注目してみましょう。「ホワイトゴールドの結婚指輪を買って後悔した」と例に取り上げましたが、なにも「ホワイトゴールドが悪い」と申しているわけではございません。
ホワイトゴールドはとても柔らかい輝きが特徴で、全体的に上品な雰囲気があります。ホワイトゴールドの結婚指輪を選んだのも、素材そのものに魅力を感じたからでしょう。どんなアイテムにも、長所と短所はあります。

他の結婚指輪に替えたい場合は?

なお「結婚指輪選びに後悔したから」という理由だけで、返品返金は絶対に不可能です。指輪を店に持ち込んでも、門前払いされるだけです。
どうしても他の指輪にしたいというのならば、リフォームか買い直しを検討してみましょう。リフォームは元の指輪から、全く新しい別の指輪に作り替えることを言います。新しい結婚指輪を入手すれば、心も晴れやかになることでしょう